Life in Vancouver

VanChangeに参加して

Naoya.blog: recharging my batteries先週末、プランニングから関わっていたVan ChangeCampに参加してきた。 プランニングに関わった理由は2つ。 1つは、こういったイベント運営のノウハウを知りたかった。 1つ、こういう人達と関わりたかった。イベント…

Danceし続けければいいのか。

昨日、仕事終わりにふとBBCニュースを観ていて思った。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = …

ジャパンフェアを終えて

奇跡的な天候に恵まれ、先日4月2日、3日にVanDusen Gadenで行われたSakura Days Japan Fairを無事大成功に終えた。 両日で6千人を超える来場者を迎え、20を超えるパフォーマンス、家族連れで賑わう温かいイベントだった。日本での現状を考慮し、Sakura Days …

俺の見たグローバル

今さっきCMPT307のファイナルが終わり今夜はCMPT383のファイナルだ。 休憩のついでに散歩しながら思ったこと。 バンクーバーには色んな人種の人たちが住み、「マルチカルチャー」といった言葉がよく似合う街の一つだ。マクロに見たら多様な人種が共存し、色…

木曜会での4年間を終える。

今夜は木曜会の忘年会があった。 この四年間、木曜会で数え切れないイベントを皆と一緒にやってきた。 ここでの経験は今の自分にとって言うまでもなく大きな存在。マジで有難う。 その一言しか今は見つからない。 5千羽鶴に、お花見、100人BBQにジャパン…

鼻息荒く

鼻息の荒い毎日だ。 昨日と今日はBarcamp Vancouver 2010に行って来た。23時間で様々なWorkshopからMingling, Code Demo, Brainstorming SessionsからDJ Partyまでなんでもありな丸一日ぶっ続けCamp 先週の火曜日にはCode for America 2011 Projects Overv…

What is game? Who is game?

気付けば11月。 学校に仕事にと、相変わらずの毎日。でも毎日が新しい 一日として同じ日はない仕事でも毎日のように新しいプロジェクトを任され、雑用からQAからWeb Developmentまでなんでもやる。 ようは下っ端だ そりゃなんでも回ってくる 喜んでなんで…

この地

夏真っ只中の8月、楽しく過ごしてます。この前は学校のプロジェクトが終わった。 http://cmpt470.csil.sfu.ca:8009/pacman/ コードはこちらから http://github.com/naoyamakino/Pacman/初めてのRuby on Railsで、始めは理解に苦しむことが多かったけど、今は…

The Coveを観て

今日クラスが終わって、学校でThe Coveの上映会があったので観てきた。日本でも話題になっていると思う。 上演会にはキャストの一人のMandyさんも参加して上映後にディスカッションがあった。 やっぱりショッキングな映画だった。 現場の入江がイルカの血で…

カナダ、バンクーバーが好きな理由

この街に住み4年、いつも感じることがある。 I feel welcomedどこから来ようが、何を着ていようが、何言喋ろうが、今隣にいるという共通点だけで十分 よそ者という感覚が鈍く、どこの誰といったステータスもさほど気にならない。 そんなバンクーバーらしさ…

地域貢献に対する日本人とカナダ人の意識の違い

多くの日本人とカナダ人との根本的な大きな違いが今日一つ見えた。 それはコミュニティに貢献する、involveしようと思う姿勢 根本的に、そこにカナダ人は疑問にさえ思わない。自らはコミュニティに参加することが当たり前と考え、自分が住む地域に貢献し、自…

外で戦う日本を目指して

(だらだらと長く、個人的な上にまとまりがないのでご注意) 今日、今年第一回に引き続き新たなるジャパンフェアを企画するための実行委員会でのミーティングで、オリンピックに向けた企画が否決された。 この判断によるビジネスロスが大きいだけに大変残念…

流行の生まれる国、生まれない国

昨日は企友会のセミナー「新しいビジネスのススメ」 に出席してきた。 講師の岡本さんが話させれた内容の一つに、モザイクカルチャーというバンクーバー独特の環境でビジネスをする難しさの話が印象的だったので、一言メモ程度に書きます。 ご存知の方もいる…

Another Day

こんにちは、ご無沙汰です。 最近は夏を楽しみながら学校のプロジェクトに励んでます。 PendulimっていうInstant Messengerを作っているんだけど、チームメイトの7人(カナダ人5人、インド人一人、自分)と一緒に毎日プログラミングしたりミーティングした…

おくりびと

今日は日本の映画がやってるっていうんで、観てきました。「おくりびと」 外国語部門アカデミー賞も受賞した映画 最後のチェロの演奏が終わるまで客が席を動かなかったくらい、いい映画できれいだった。 "納棺師"という職種があること自体知らなくて、一つ一…

"Eric Ries (!!!) - The Lean Startup: a Disciplined Approach..."に参加してきました

昨日はVoterMediaのみんなとThe Vancouver Ruby/Rails/Merb MeetupのEric Ries (!!!) - The Lean Startup: a Disciplined Approach...に参加してきました♪ プレゼンのスライドショーはこちら Speaker Bio: Eric Ries is the author of the blog Lessons Lear…

Today is a new life

Everyday is a new life to a wise man The best possible way to prepare for tomorrow is to concentrate with all your intelligence, all your enthusiasm, on doing today's work superbly today. That is the only possible way you can prepare for t…

マイクロでみる英語の世紀

VoterMediaで、これからweb siteをdevelopしていくために必要な人材を集めるため、参加を希望する方からのresume(履歴書)を今いるメンバーで目を通している。 大学生やら働いている人やら、同じComputer Science関連の経歴を持った人のresumeを観ていると…

今年も一年有難うございました

今年はブログを始めてよかったなって思えることがいっぱいあって、ここに来てくれる皆に感謝の気持ちで一杯です。一つひとつの☆に勇気付けられ、友達や家族からコメントを頂、初めて会った人からブログ読んでますと言われ、皆、本当有難うございます。 自ら…

今年を振り返る

今年の始めのエントリーで書いた今年の目標を参考に今年の活動と結果はどうだったか振り返る。 今年の俺なり「時間の使い方の優先順位」1st Priority: Langara College Courses(taking at least 4 courses per semester, get GPA 3.6 or higher, and drop no…

日々の生活とUncomfortable Zone

今日は木曜会の月一のイベント、呑話会を開いてきた。 このイベントは木曜会役員として毎月開いてるイベントで、毎回40~50人くらいの人が来て、ソーシャルネットワーキングを皆と一緒に楽しんでいる。もしバンクーバーにいる人がいたら是非顔出してください…

今日も学ぶ

限りなくある選択肢の中から今日も一日勉強するという選択肢を選ぶ。 ただ毎日を無意識に過ごすのではなく、今日一日の選択が今の自分にとってベストな選択なのかを問う。 その積み重ねが自分自身のもっと長いスパンでの選択に繋がる。 一歩一歩を大切に。 …

勉強できるこの瞬間に感謝し、日々の生活に感謝する。 これ以上ない、パワーの源 好きな言葉と好きな歌に出会えた Sky is your limit. by eri-eighty-six 休憩をこまめに取る事が大切ひと時ひと時、力を発揮するために 休憩をこまめに取るそんな事を意識しな…

ルームメイト

今住んでいる家に新しいルームメイトが入ってきた。彼はスリランカ出身で、UBCでエンジニアリングのPhDを取っている。 今は他にも、同じくUBCでエンジニアリングのPhDを取っているキューバ人とも一緒に住んでいる。昔は、フィリピン人のおばちゃんが住んでい…

また少しこの世を好きになれた

Jobsの本を読み終え、向かった先はバンクーバー唯一のApple Store。 Steve Jobsの考え抜かれた戦略と熱意、そしてJobsからヘッドハンティングされたGAP元会長兼 CEO,Mickey Drexlerの経営戦略が凝縮されたApple Storeをもう一度体験したかった。 いつものよ…

自らの専門分野を見つけ、徹底投資する

自分のロールモデルは誰なのか? 自分は何で一番になりたいのか?そこに徹底的に時間を自らの専門分野に投資し、結果的に得たリターンをまたその自分の専門分野に投資する。 そうすることによって、自らの専門性を極めるためのローテーションを作る。 俺は何…

JBNメンバーとの食事会

今日は 日加修好80周年記念イベント ビジネス書ベストセラー作家5人による「JBNビジネスセミナー」を記念して、Japan Business Network(JBN)のメンバーと協力団体並びに日系経済団体連絡協議会との食事会に行ってきた。自分は、木曜会並びにジャパンフェ…

二つの出会い

昨日はとてもいい出会いをした。 彼との出会いは友達を通して、一緒に飲む機会をいただいてのことだった。 彼と自分との人生での、一番の違いは「どう学ぶか」 彼は、学校にいったり読書をしたり、一から学び、いわば「順序を守り」、基礎から学ぶ方法を取ら…

自分への甘さを徹底的になくせ

「明るくて良い存在」であれを読み、最近の自分を振り返りまだまだ変わっていない自分への甘さがまたはっきりと見えた 自分の欠点は詰めが甘い テスト勉強でも、最後の最後の詰めが甘いと自分でも自覚する 分かった気になり、確信からではなく自覚からなる見…

アイディアを形へ どうアイディアを伝え表現するか

最近友達に誘われて陶芸を始めた。 なんでも行動の年っ!!ってのりで始めた陶芸が面白い。 日常生活とは全く違った時間で、時の流れも 頭の中も別世界 粘土と会話する 形や薄さ、粘土の質や色も粘土との会話を常に交わしていないと自分の思った通りには形ど…