この地

夏真っ只中の8月、楽しく過ごしてます。

この前は学校のプロジェクトが終わった。
http://cmpt470.csil.sfu.ca:8009/pacman/
コードはこちらから
http://github.com/naoyamakino/Pacman/

初めてのRuby on Railsで、始めは理解に苦しむことが多かったけど、今は大好きです。ここで手を止めず、使い続けていこうと思う。

初めてのWeb Applicationで勉強することも多く、ひとつこうやってみることで、やれば出来るじゃんくらいの手応えがあった

Project Proposal
http://www.scribd.com/Pacman-Proposal/d/35495007
Poster Design
http://www.scribd.com/doc/35495005/Pacman-Poster-Design
and Our Presentation on SOAP
http://www.scribd.com/doc/35494998/Soap

みたいな感じで今学期は一クラスだけでだったけど、とても濃い内容でやり甲斐のあるクラスでした。


Hootsuiteでは前回のPaid Account ReleaseHTML5 Releaseの現場に立ち会えたことは忘れられない経験になった。

この3ヶ月も立たない間に2回のメジャーリリースと恐ろしいペースで進む環境が未だに信じがたい
日に日にメンバーが増えてゆき、自分の後に何人新しい人が入ったかも分からない。

そして皆、いい人
いい環境です



これからより面白い一歩を踏めるか
その一つ一つが勝負になる


今日は北アメリカの大学が集まり、Opensource Projectsを手掛ける
Undergraduate Capstone Open Source Projects (UCOSP)
というプロジェクトの選考に落選したメールが届いた

これとない面白い一歩になっただけに、残念だ。
これが現実

俺よりも腕のあるプログラマーが選ばれた
ただそれだけのこと

次のチャンスを逃さないよう、勉強あるのみ


最近心に残ったことをいくつか

この前バンクーバーの日系コミュニティによる夏祭り、Powell Street Festivalに参加してきた

中でも感動したのが、この祭りを支えるコミュニティ、この地でメッセージを発する人たち、祭りを継続させる力、多くのサポートを呼びこむメッセージの力


taken by [twitter:@japanCanada]

200人を超えるボランティアを集めることだって、34年も続けることだって、あの地で祭りを続けることだって、どれも簡単なことじゃない。

そこにはひとつのクリアなメッセージがあるからだと思う

日系カナダ人の文化をこの地に伝え、更なるコミュニティの発展



戦前にあったジャパンタウンの跡地、Powell Streetで今も活動を続けるThe Powell Street Festival Society



この目で確認してきました




こうやって活動を続ける方々に出会い、自分も同じ地で日本とカナダの架け橋になる活動を続けていることを誇りに思う



戦前、この地に渡り生きた日本人
今この時代に渡り、生きる自分



Japan Fair Planningも進む

新しい日本
自分らだから伝えられる今の日本をもっと多くの人に知ってもらいたい


中国が日本をGDP比で抜き、世界第二位になったらしい
これから面白くなる

俺はそんな気がする


今この瞬間を、この地で生きていることに改めて感謝します