Dream Journey

02011

Civilization is revving itself into a pathologically short attention span. The trend might be coming from the acceleration of technology, the short-horizon perspective of market-driven economics, the next-election perspective of democracie…

Why am I here?

25の今、俺はバンクーバーで生きてる。 今何をしている。ソフトウェアデベロッパーとして一歩を踏み出し、毎日学び、仕事を楽しみプライベートも充実している。 夢は見つかったか。 まだだ。人生で何がしたい。まだ良く分からない。 何かパッショネイトなも…

夢とは何か

先週、Simon Fraser University Bachelor of Scienceを取得し、卒業してきました。 こっちに来たときは、正直ここまで来れるとは思っていなかった。やれば出来るもんですね。最近は、凄く充実した毎日を送っている。仕事も順調で、毎日学ぶことも多く、チャ…

Clioに入社が決まりました

9月2日をもってHootSuiteでの仕事を終え、今月6日からClioというWeb-based practice managementを行うVancouver-basedのスタートアップで、Rails Developerとして働くことになりました。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElemen…

好奇心

8月も終わりに入った。最近のアップデート最近はとりあえず色んな所に顔を出す。 今まで会ったことの無い人と出会う機会を作り、なるべく多くの考えや見方に出会えるよう心がけている。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsB…

Lack of imagination is the biggest threat to what is possible

4月いっぱいでHootSuiteでの仕事に一つ節がついた。 Naoya.blog: The eleven months at #HootSuite 今何を思うか。 最近はエネルギーに強い感心を持つ。一連の原発問題でもそうだけど、これから私達人類が直面する大きな問題の一つにエネルギー問題がある。…

DataCampSEAに出席

待ちに待ったCode For Americaのイベント、DataCampSEAに参加して来た。 Photo credits to Chris Metcalf.朝から集まり簡単な自己紹介、今行っなってるプロジェクトの簡単な紹介、アイデアのブレインストーミングから始まり、いくつかのトピックが決まり次第…

動く楽しさ

先週末はEatSureプロジェクトでTim Smith and David Davesに会ってきた。プロジェクトに関する主な流れはこっちに書きました。 http://naoyamakino.blogspot.com/2011/02/developing-eatsure-vancouver.html3月末をめどにリリースを予定している。 話を遡れ…

Trust in the process

夢を持った者だけが 挫折を学んで 希望の歌も見つけたら 絶望をも知る どこへ向かっていても 漂うだけのときを ひとつだけ確かでとても簡単なこと明日の種を蒔くのは 今日なんだ 時の舳先で舵きる 今なんだ 私たちは名もなき 旅の途中 迷っても必ず答えはあ…

The Internet as a platform for collective action

"We have historically overestimated the value of access to information and underestimated the value of access to one another," said Shirky. He found two elements of the survey surprising, in terms of what they mean for the "death" of two c…

日本での一週間を終えて

数時間前に日本から帰ってきた。 一週間も居れなかったけど、充実した時間を過ごせた。 このブログを通じで出会った木下茂雄さんとも会えた。こうやって素敵な人と出会えることが出来、素直に嬉しい。 [twitter:@KHaegwan]さんとの出会いは衝撃的だった。で…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。2011年、とうとう来たかという感じ。 胸がゾクゾクする。俺は何者なのかという問によりリアルに向き合っていく年になる。 大学卒業を控え、進路を問う年 進路というものは、その場その場で問われ、あたかも今この瞬間に…

希望

今、世の中がすごい勢いで動いている。 世の中が確かに変わっている。 確信を持って言える。 世界は変化を遂げている。 アクションが積み重なり、意志を持った人たちが自らの力で世界を変えていっている。テクノロジーのお陰で、その変化が可視化されている…

今何を思い、何に興味を持ち、何がしたく何処に行きたいのか

バンクーバーで5年目の生活を送る。 高校卒業をし海を渡り、たまには将来のことも考えながらも、基本的には今に全力で集中し生きている。 さりげなく大学卒業が見えてきた今、何を思うか。 現在恵まれた環境で働き、勉強し、コミュニティと繋がっていること…

行動と変化

今年の夏、ひとつの行動を取らなかった。http://codeforamerica.org/fellows/ これこそ自分のやりたい事、これこそ自分の身を置きたい所 でもアプライしなかった 「迷いを感じるとき、次の行動として一番確率が高いのは「何もしない」だ」 迷った結果、「何…

Dance, Dance, Dance

the qualia journal: The great cosmic overcrowding of changes. In a seemingly stationary world, as is often the case with our daily life, everything seems to be stable. However, things are actually changing, and the scenery will be transfor…

今何を思うか

毎日新しい事を学んでいる。 4ヶ月のCoop Program at ACLも半分に差し掛かり、InternshipのHootsuiteではあっという間に一ヶ月が過ぎた。 SFUではWeb Developmentのクラスを取っている。 7月はプロジェクトで忙しくなりそうだ。 改めて学校は新しいことを学…

Twitterの魅力

ここ最近、ツイッターの魅力を感じる出来事に多々出会す。 今日の鳩山首相退陣劇もツイッターで国会議員の呟き、著名人の呟き、記者の呟きからアナウンサーの呟きまで、流れゆくTLを見ながら、色んな場面から同じ出来事を観るという貴重な経験が出来た。あら…

志し高く

今の自分にとって、これ程とない出会いを今夜した。 ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研初めて孫社長の話を聴いた。 今見終わったばっかで…

今年の抱負

明日から学校が始まる。去年に引き続き、または去年以上に濃く、充実した一年にしたい。 いや、しなきゃいけない。 今年一年、何が出来て何をしなきゃいけないかをよく考え、それに向けて全力を尽くす 以下は今年の予定又は目標 今年、Vice Presidentに選ば…

虎の男

明けましておめでとうございます。 また新たな一年が始まる とてもいい気持ちで迎えられています。やる気、パワーともに最高です♪ これからも、大きな夢を見る 見るだけでは終わらせない 常に行動に移す、出来ることから一歩一歩進む 「衰退の10年」の生き方…

Nationality and Identity

今年頭にあった考えのひとつにNationalityとIdentityの関係がある カナダに来て初めて、この国に永住したらどうなるんだろう、自分にとって日本とはなんなんだろう、日本に帰るってなんなんだろうと考えた NationalityとIdentityの関係は思う以上に密接で、…

心境の変化

今年一年を通して、将来に対する考えが大きく変わった。 今年始めは進路のこともあって、今よりも数年先の将来のことについて必死に考えた 進路を決めてゆく際に、いかに今の自分の状況が貧弱で環境によって大きく左右されるかも思い知らさせた 一年を通して…

生きる

最近、休みを利用して二つの番組を観まくっている 「プロフェッショナル 仕事の流儀」と「情熱大陸」 一人一人の人生が新鮮で、どれも鳥肌が立つ真剣勝負ばかり。 彼ら彼女らの日々の生活を観てると、自分は本当まだまだ甘っちょろだなって思い知らされる と…

伝わる事と伝わらない事

ブログを書き始めて以来 「一体どれくらいのことが、読者に伝わっているんだろう」 とか 「もしこのブログだけを読んでいて、まだ直接会ったことのない読者の方にとって、自分はどういうふうに移っているんだろう。その自分と本当の自分とは、どれだけの距離…

橋を渡ることにしました

この前父さんと電話して、結局SFUで勉強を続けることにしました。 一年近く考えた末の決断です。 この決断が出来て本当に良かった。 なによりもこれからも支えになってくれる両親と家族にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。 父さんと二人で「倒れそうにな…

何を思うか

先週でランガラカレッジ春セメスターが終わり、春休みに入った。 単位は無事全て終わり、ランガラからの通知が届けば晴れてランガラカレッジを今年6月に卒業できる。 この前、SFU (Simon Fraser University)から編入学合格通知が届いた。 はたして、どうする…

自分の力と時代の力

梅田さんが書いた議事録を昨日読んで、色々考えた。 時代の力と自分の力 世界経済の低迷と日本の力の衰退 インターネットや選択肢の拡大からなる自分の力の拡大 自分は「既に」大きな時代の流れの中にのまれ、時代の力が変わる中、どう行動してゆきたいのか…

今一番できること

学校の合間にふと考え事をする。忙しいなかでも、将来のことやら、進路やらぼんやりと考える。 友達からも何度か進路についてきかれることがある。曖昧な答しか返せない自分にじれったさを感じつつも、今は今出来る事を精一杯頑張ろうと思う。 今日一日出来…

方法は変わっても、目的は変わらない

学校が楽しく、新しいことを学べる幸せを毎日感じている。ジャパンフェアも着実に準備が進み、この前は領事館で実行委員会とベンダーを出される出展者の皆様で、初めての顔合わせパーティに参加してきた。 (写真提供 id:emiko_vancouver)バンクーバーの地元…