Dream Journey

今年の抱負

明日から学校が始まる。 ここで今の心境を整理しておきたい。 まだ、決定的に進路を決め切れていない。だから、進路がらみの目標や具体的な道筋は今の段階では書けません。 ここでは、どの道に進もうがやること。そしてどの道を選ぼうが必ず心におさえておく…

壁紙

否定的な考えになりがちな時や、道に迷った時に必ず読み返す壁紙 毎日、今日があなたの最後の日だと思え。 毎日、今日があなたの最初の日だと思え。 エマーソン 人生を恐れてはいけない。人生は生きるに値するものだと信じなさい。もの思いが事実を創り出す…

今出来る事

今年書いたエントリーを全て読み返した。 心境の変化や、自分自身の活動、自らを振り返る上でもっとも有効な手段だと思う。 改めて思う。 あぁ俺って大学行きたいんだなって。俺ってもっと勉強したいんだって。 ここ5年をどう生きたいか 直矢.blog これから…

Work on Stuff That Matters

無事今セメスターに取った全てのクラスをパスし、残り3つのクラスを次の春セメスターで取るとLangara Collegeを卒業出来る。 そこで今日、Langara CollegeでInternational Education Office, Co-Operative Education Office, and Register's Officeに話を聞…

心構え

これからの進路や日本に帰国する事を意識した際に抑えておきたいポイントをいくつかメモ。 (これらは日本を帰ることを意識した内容であるけど、自分自身はまだ日本に帰ることを決意したわけではない) 構えなくていい ここ何年間か日本を離れて知らぬ間にあ…

冬が始まる

今セメスターが終わった。一年間を通した学校生活はまたの機会に振り返りたい。 これから始まる冬休み。 ゆっくり休み、友達とも程よく遊びながらも、自分の時間を最大限に作り、進路や来年の道筋を真剣に考える。 今までで、もっとも大事な冬が始まる。 正…

それでいいのですか

カナダに戻り一週間が経つ。 いつもと変わらず勉強し、友達と遊び、親の金で飯を買い、今日も今月の家賃を払ってきた。 なんて「平和」な日々。正直、こんな毎日が続いたらなと思う一方、このままじゃいけないとも思う。 ここで日本で感じたことを、「昔」の…

挑戦状

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)を読み返した。 今回は、「おわりに」で書かれた「全く同じもの」と戦うことについて書きたい。 「全く同じもの」と戦うということを読むまで、自分はそのもの自体の存在は知っていたけど、その対象を戦う…

私塾のすすめを読んで

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/08メディア: 新書購入: 79人 クリック: 1,862回この商品を含むブログ (314件) を見る学校が始まる前に読めて本当によかった。 前々から読…

プラスとマイナス両サイドからみた今の心境

夏休みの時間を使って、一人でゆっくりと散歩しながら色々と今までは考えられなかった事、または考えたくなかったことを思う毎日。 今日は最近書いたブログのエントリーを読み返して、今までの進路に対する心境を自分なりに整理してみた。 ふと思うのは、自…

あなたは将来何をしたいんですか?

三島さくら子さん、コメント有難うございます。俺は将来何をしたいのか。 自分と、愛する人と家族を養える男になりたい そして働くからには、好きなことを職にしたい じゃあ俺は、何が好きで 何をしたいのか 将来何をしたいかと考えていた時、3つのものがア…

20代前半の時間の優先順位

この先の2年から5年という時間をどのようにして過ごしたいか。 20代前半という時間をどのように過ごしたいか。 最近はそんなことばかり考えている。 そんな最中、『生きるための水が湧くような思考』(梅田望夫著)を読み終えた。 始めに、ウェブブックとい…

Live Like You Mean It

今日親から、カナダの大学編入は厳しいと言われた 今の心境を書き下ろしておこうと思い、まだ気持ちの整理は出来ていないけれども、 エントリーを更新したい。 今の心境 正直にがっかりな気持ちと、ワクワク感にも似た好奇心と、不安もある 「がっかり」な気…

ここ5年をどう生きたいか

夏セメスターの前半が終わり、今は時間にも余裕が出てきて、いい天気の中、精神的にも落ち着いた毎日を過ごしている。 ここで、いくつか整理しておきたいところがある。 まずは進路の件から。 ここ一ヶ月ほど、進路の件で親と話合った結果、Simon Fraser Uni…

卒業証明書は自分探しの回答書ではない

これからの進路を考える上で絶対に忘れてはならないことに今日気が付いた 大学は勉強するところであって 自分探しの答(将来やりたい事とか)を見つけるところではない カナダに来た理由は勉強だから勉強する だから学校にいく だから大学に行きたい 学校で…

カナダに来た目的

最近進路のことで色々と考えているカウンセリングにも行ってるし、色々と自分を知る人とも話す機会を作っている。 カウンセリングで色々と自分自身に対する質問を受け 今の自分を振り返る意味でも、進路を考える上でも一つ一つの問にゆっくりと答えていこう…

進路

最近進路の事で色々と考えることが多い。 特にInternal(自分の内部)よりもExternal(外部の事情)の事が多かった。 ・・・ 外の環境や自分でコントロール出来ないことを考慮することが今の自分がやるべき事ではない 今の自分には出来るものと出来ないもの…

自由時間を割いてまで大学にいきたい理由

これからの進路を考える上でもとても参考になる言葉を見つけたグーグルに淘汰されない知的生産術 My Life Between Silicon Valley and Japan 組織でなく時間が勝負になるこれからの知的生産は、組織ではなく時間の勝負になるのではないでしょうか。僕は「在…

Summer Semester '08前日

NYに向かう飛行機の中、ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!を読みながら高鳴る鼓動を抑えきれず書き下ろした日記がある。 その日記を改めて読み直した。 そこにはこれから自分が進もうとしている道に対しての疑問が書きなぐられていた 次のセメ…

ウェブ時代 5つの定理を読み繰り返す

この休みをかけて日本から送ってもらったウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!を読んだ。 初めの興奮を心に留めつつも、これからは当たり前のように信じてしまった淡々とした心境になるまで読み繰り替えす。 ここでは出来る限りその日に心を捉え…

真っ白な紙とペン

タイトルを変えたかった理由のひとつに、はてなや総理大臣といった特定の会社やポジションを指定する事への抵抗感があった。 特定のポジションや会社を目指すことよりも 今は白紙のままに興味あるものを吸収し 自分の描きたいように彩ってゆく 夢とか将来と…

牧野直矢として書くブログ

ブログを始めて一年と半年が経った。 本当に色んな人に自分のブログを読んでいただき、このブログを通して色んな人との出会いやコメントをいただくことが出来た。 こうしてブログを書くにつれて、最近は「牧野直矢」を知る多くの友達や家族、知り合いからも…

自分への甘さを徹底的になくせ

「明るくて良い存在」であれを読み、最近の自分を振り返りまだまだ変わっていない自分への甘さがまたはっきりと見えた 自分の欠点は詰めが甘い テスト勉強でも、最後の最後の詰めが甘いと自分でも自覚する 分かった気になり、確信からではなく自覚からなる見…

バンクーバーにいるからこそ出来る事

俺もはてなで働きたい 経験がほしい あせっているのかもしれない 今自分でできることはなんなのか はっきりとしないまま毎日が過ぎている気がするはてなで今京都で一緒に働く人を募集している 本気でいきたくなった はてなでインターンがしたい。 また俺は待…

個が世界を変える

一人の人間として、出来ることがあり 一人の人間だけでは出来ないことがある 一度目を世界に向けてみたり、世界の現状を知ったり、自分ひとりではどうしようも出来ないんじゃないかと思うぐらい大きな問題の実態を知ったり そういった時に過去に何回か自分個…

意見を聞きより具体的な目標へ

今日はバンクーバーでインターネット関連のお仕事に携わる某氏とRichmondの美味しラーメン屋さんでお昼をしてきました。今回の目的は、実際にWeb Designをしている人の立場の意見を踏まえて、 自分の今年の活動やターゲットをより具体的に絞りたかった。 今…

自問自答

いつもと変わらない毎日を過ごしているからこそ、そんな毎日にふと疑問を抱く今いる場所になぜいるのか これから行く場所になぜ行くのか 今からやることをなぜやるのか そんな自問自答をよくする 学校の中で 布団の中で 勉強の最中にもたまに怖くなるときも…

時間の使い方の優先順位を元にした今年の目標

新しい年が始まってもう20日目 僕をとりまく世界もあっちの世界も僕の知らない世界も時を刻んでいる。 今週は木曜会の呑話会を行ってきた。 去年に引き続き今年も木曜会の役員に就任し、呑話会の運営やボランティアコーディネーターを勤める事になった。そ…

「好き」と「興味がある」の違い

前回のエントリー「好きなこと 一言でいいたい」で 俺にはまだ[やりたい事、好きなこと、興味のあること]の違いがいまいち分からない と書いた。 自分なりにその答えが出た。 俺はサッカーが好き 6年間毎日サッカーをやり続け、サッカーを自分の経験から総…

遠慮する事を遠慮する

貰うもの全部受け取り、それを自分なりに最大限利用し、成長した自分で恩返しをする。中途半端な形で支援を貰うのを止めるんなら、最後まで徹底的に支援されたほうがいいんじゃないか。 どっぷりつかって、どっぷり自分のやりたい事をやる。最後までやり遂げ…