今何を思い、何に興味を持ち、何がしたく何処に行きたいのか

バンクーバーで5年目の生活を送る。
高校卒業をし海を渡り、たまには将来のことも考えながらも、基本的には今に全力で集中し生きている。
さりげなく大学卒業が見えてきた今、何を思うか。



現在恵まれた環境で働き、勉強し、コミュニティと繋がっていることに満足感を覚える。


半年程度の短期的な視野
HootSuiteで全力で働き成果を上げ、チームの中でポジションを得る事に全力をあげる。QA Engineerとして3ヶ月が経ち、現在とても面白いプロジェクトを担当し毎日新しいことを学んでいる。
与えられたプロジェクトを必ずこなし、Developmentにとって不可欠なサイクルの一員に入れるかどうかが勝負。

現在のコントラクトは今年いっぱい。学校と平行ではあるけど、両立できるかも取り組む課題のひとつ。

夏のCoopで働いたような中規模のSoftware Company(自分の会社は200人程度の社員、Development Teamは30人ほどだった)では今HootSuiteで任されているプロジェクトのレベルにこの速さで有りつけることは難しいと感じた。


Startupsのスピートはやっぱ早い。
人の動きも激しくリリースの速度も早い


来年の春セメスターにもCoopを考えたが、今はHootSuiteでの仕事に専念することが妥当
ここでどこまでいけるか、学べるものはすべて学ぶ
確かな経験を身につくまで出ない



学校では、Academic Semesterは残り2セメスターといったところ
勉強あるのみ、ってところか。



今興味を抱くもの

http://civiccommons.com/
http://openplans.org/
http://codeforamerica.org/
http://www.challengepost.com/
http://challenge.gov/


Programmer-FriendlyなGovernmentになることも大事だけど、Citizen-Centered Governmentになるように国のシステムを変え、行政に対する考えを変えなければならないと思う。

国民がもっと国運営に直接的に関与出来る国づくりに興味を抱く。
また、国という単位よりもCityという単位に将来性を感じ、これからの様々な問題がMegacitiesに集中する

参考:
Why the 21st century will be dominated by the city - SmartPlanet
Beyond City Limits



何処に興味があるか
New York, San Francisco, Washington DC, Bangalore, Shanghai, and Tokyo
みたいな街で働いてみたい
New York, San Francisco, Washington DCを選んだ理由は、先程上げたようなGov2.0といった活動を行う団体や人が活発であること
Implementationは東京でやってみたい

Bangalore, Shanghaiは若いうちにいわゆるGlobalizationやらEmerging Economyといったものをこの身で経験したい

国民の10%が使うサービスではなく、90%が使うようなサービスでなければ国運営のシステムは変わらない。



どこまで足を踏み込むことが出来、形にし、結果を残せるか
人生一回、何が出来るかは自分次第



また同時に、どうやって飯を食い、金を稼ぐかも考えなくてはならない
いかにやりたい事をやり、なお自分自身もMonetize出来るか。


あまりここを曖昧にすると、家族にも迷惑をかける
しっかりしなければ

この5年間、大金を使った
まずこのお金をどう返すか
常に頭の何処かにあるキーワード



さて、これからですね


誰と、どこで、何をしようか