木曜会 お花見を終えて

たった今木曜会お花見から帰ってきた。
今夜は寝る前にこの新鮮な気持ちを書き残しておきたい。



まず一言 お疲れ様。

この足の疲れが今日走り回った一日をまだ忘れさせてくれない。


自分はここ一ヶ月ほど木曜会のボランティアコーディネーターとしてMokuyokai Events Committeeを中心にイベントのプランニングからスケジューリング、当日の準備まで色んな事をやってきた。


そして今日一日、ボランティア皆で考えた折り紙レッスンやPhoto Challenge, Yukata Dressing, and Haiku Contestまでメインのお花見とTea Ceremonyと並んで色んなアクティビティを実現する事が出来た。

この場を借りて、今回木曜会のお花見に携わってくれた全てのボランティアとボードメンバー、そして助っ人として駆けつけてくれた人達も 皆本当に有難うございました。




そして二言目 今日も一日 色んな経験から色んな事を学んだ
この最高の機会のおかげで自分はまた色んな経験をし、色んな失敗をお土産として持って帰ってこれた。
このお土産が今の自分には最高の財産

失敗しまくって その経験から次の一歩を踏む
そして また新たな でも一歩進んだ場所で失敗をする
俺はそうやって前に進んでいくもんだと自分なりに思う


そんな明日の自分へのメモとして今思い当たる失敗を書き下ろす



その一 なんでも前もった行動や準備が大切
当日になってボランティアとの間でイベント会場への交通手段のやり取りでmiscommunicationがあった。
こういった話は前もって誰がどうやって当日会場につくのかを調べておけば防げたやり取り。
だから次回は前日までに各メンバーがどうやって会場にくるのかを把握しておく。



その二 準備不足なイベント当日のオリエンテーション
イベントが始まる前のボランティアへとのオリエンテーションで納得のいく説明をする事が出来なかった。
一番の大きな原因は、事前から何を言うのかを考えていなかった。
二番目としては、自分自体詳細を把握していなかった部分があった。
次回へのメモとしては、事前にオリエンテーションで話すことをポイントフォームでも用意しておいてミスのないinformが出来るようにする。
そして当日もボランティア一人ひとりが自己紹介できる時間を持つべき。



その三 人任せにはせず 自分の責任範囲は全て把握しておく
今回のイベントで必要だったテーブルやいすが当日なかなか手に入らないというトラブルがあった。
この原因として、自分がテーブルといすの責任を他人任せにして実際どこにいくつのテーブルがあり、何個必要でどうやって入手するのかといったdetailsをおさえておかなかった。
次回はそういった詳細を事前に確認しておく必要がある



その四 ミーティングでの各トピックの議決方法を明確にする
今回のボランティアミーティングで活発な意見交換があったにも関わらず、どうやったら話をまとめるのかといったクリアな方法がなかった。
だから意見が一人歩きして、一体どれが最終的な答なのかが不透明だった。
だから次回ブレインストーミングから意見を募る時は、明確な時間と議決方法を定めて、一定のアイデアが集まった時を見計らって、多数決や全員一致の形ではっきりと答を提示して書きとめる必要がある。


今思いつくだけでもこれだけのお土産
これからのイベント運営での財産になる


今夜はお花見自体についてはかけなかったけど、また改めて写真と共にお花見を振り返ろうと思う


今夜はぐっすり眠れそう
また明日も一日 勉強頑張るぞ
今週はFinals
マジで気合入れて 最後までベストの自分で ベストの勉強で頑張ります